BLOGブログ

FRSレポート②あなたの身近な放射線

2019年08月23日|REPORT

放射線による被ばく線量はシーベルト(Sv)という単位で表します。
人が放射線を受けた時にどの程度影響を受けるかの単位です。
長さの単位に当てはめますと、
1mを1シーベルトとした時、1mmは1ミリシーベルトとなります。
 
この単位で表した被ばく線量は、
内部被ばくでも外部被ばくでも同じ影響の度合いを表します。
ですから、内部被ばくと外部被ばくのどちらのリスクが高いかという考え方はなく、
被ばく線量の大きさが問題となります。
 
通常の生活でも放射線による被ばくは避けられません。
どの程度日常生活で被ばくしているかというと、図に示すように、
世界平均で1年間に2.4ミリシーベルトほどです。
医療の検査のために受ける被ばくは、個人が便益のために受ける放射線で、
条件によっては比較的高いものです。

 

 

下記のテキストをクリックして下さい、記事のページが開きます。

 

①あなたの身近な放射線。放射線量ってなに?
②あなたの身近な放射線。
③汚染の流れ こうして汚染は広がった! 2011年3月12日
④汚染の流れ こうして汚染は広がった! 2011年3月13〜14日
⑤汚染の流れ こうして汚染は広がった! 2011年3月15日
⑥汚染はこの後どうなるの?
⑦〇〇が守った!なぜ福島の農作物から、汚染が出ないのか?
⑧汚染の出る可能性がある注意したい食品について
⑨知っておきたい放射線のリスク 多量に浴びた時
⑩知っておきたい放射線のリスク 低線量の時の影響
⑪知っていますか 内部被ばくと外部被ばく
⑫放射線プルームが流れてきたら
⑬安全と言われても、安心はできないワケ
⑭リスクのトレードオフ
⑮日本酒の放射線防護効果

カテゴリー

月別アーカイブ